essay エッセイ トップエッセイ 2023.02.09 ゆき10歳、私も母親10歳 9日はゆきの誕生日です。10歳になりました。私もお母さん歴10年です。笑 今日は誕生日に関するあれ… More 2023.02.07 自分を責めるクセ、そろそろやめちゃいませんか? 昨日は気功教室でした。「気功教室で一緒に気功をすると 普段1人でやっている時よりもずっと気持ちがい… More 2023.02.06 思い出の未来こそ・・・ 私はすごく好きな人がいます。佐治晴夫先生という理論物理学の先生です。 今は北海道の美宙という天文… More 2023.02.05 腐ったミカンの教訓その1 ゆきの行っている習い事でみかんの実験をしました。 ミカンを2つ用意して1つにはよい言葉をかけ、もう… More 2023.02.03 こころがイエスというならば… 昨日は髪の毛を切りにいつものカットサロンへ。 神山さんという方に毎回お願いしているのですが彼は本… More 2023.02.02 成功する自信より大切なこと 「走った距離は裏切らない」 中学校の時の陸上部の先生が言っていた言葉。私は何度もこの言葉に救われ… More 2023.01.31 ゆっくりゆっくりが自然のペース ビジネスにおいて<急成長>と聞くといい印象を受けるイメージがあると思います。 数か月で売り上げが… More 2023.01.30 ほくろは雄弁に〇〇を語る 中医学では<望診>という診断方法があります。 身体の中の臓器は見えませんが実は顔や皮膚など目に見… More 2023.01.29 子育てのイライラの正体は? 「かか、子育てってイライラするの?」と突然むすめのゆきに質問されました。 私と友達の電話での会話… More 2023.01.28 豊かさはコスパやタイパでは測れない おはようございます、梶田裕深です。実は私、25歳の時から茶道を習っています。 子育てや転勤がありな… More Prev15161718Next