essay エッセイ

行動がミラクルを起こす!?

11月19日、東京大学の安田講堂で開催された
代々木競技場世界遺産登録推進国際シンポジウムに
ジュニア枠で参加させていただきました。

ゆきは数年前から建築に興味を持ち
様々な建築家を調べては
作品をみに各地に足を運んでいました。

東京にいた時は
建築関係のイベントや講座があると参加して
主催者の方や参加者の方とお話するのを
楽しみにしていました。

今回のフォーラムでファシリテータを務められた
豊川斎赫先生(千葉大都市空間設計室)とは
目黒に住んでいた時に
建築関係のイベントでご縁を頂きました。

昨日は豊川先生の粋なご計らいで、
ゆきはシンポジウム最後に、
コメントでも質問でも感想でも
なんでもいいから発表していい権利をいただき…笑
隈研吾さんに直接質問することができました!!

なかなかいい質問で
会場の皆さんも隈研吾さんも笑ってくれて…
いい感じに場を和ませてくれました。

さらに、その質問の時に
「青森から来ました、梶田悠希菜です。」
と自己紹介したのですが
私たちの斜め前に座っていた方が
なんと青森アリーナの設計を隈研吾さんと一緒に行っているという方で
「来年完成するからぜひエスコートさせてね!」
と名刺を渡してくださったんです。

もう、ミラクル~!!

その後、隈研吾さんとツーショットを撮っていただき
握手に、エールに夢のような時間を過ごし
「わたし、絶対この学校に入学する~」と
ルンルンで東大を後にして(おいおい、東大ですよここ。笑)
八戸に帰ってきたという感じです。

ゆきはぱっと見、積極的な子には見えません。

学校でも目立たない存在ですし
進んで手をあげるタイプでもない。
勉強もそれほど一生懸命じゃないし
頭がいいわけでもない。

しいていうなれば
何考えてるかわからない不思議ちゃんという感じ。

でも豊川先生にご提案頂いたとき
「はい、やります!」
と私がびっくりするほど即答したんです。

そのアクションがあったからこそ
隈研吾さんに質問でき、
写真も撮っていただき、
握手もエールも頂けた。

そしてさらに、
隈さんのお仕事パートナーの方とのご縁も頂けたわけです。

ミラクルは待っているだけじゃ起きないんだって
近くで見ていて改めてそう感じました。

安田講堂に集まった方はかなり大勢。
ほとんどが建築の専門家と東大生。

その中で発表なんかできるんか~い!!
と私の方が横でドキドキしてしまいましたが
好きなことってできちゃうんですよね。
わが子ながらに度胸あるなと感心しちゃいました。

改めて。

行動してますか?
ミラクルばかり期待してませんか?

何事も始めなければ
始まりません。
(あたりまえですが・・・)

何だって最初の1歩を踏み出すのは私自身。
そんなことを考える良いきっかけになりました。

~最後のおまけ~

ちなみに会場をわかせてくれたゆきの質問ですが…

丹下先生の作品である代々木体育館は
とてもユニークな構造をしていて
世界広しといえど他に例を観ないデザインです。
(複数の構造の掛け合わせでデザインされたものです。)

それを様々な専門家の先生が
半日かけてプレゼンしてくださり 
代々木体育館の価値を再確認したフォーラムだったのですが、
それを受けて、

「隈さんだったら代々木体育館と同じ構造を使って
どんな作品を作りますか?」

という質問でした。

「いや~これは難しい!」と隈さん。
会場、笑う!!

そして隈さんの答えは・・・

丹下先生の活躍した時代にくらべ
現代は、耐震強度やバリアフリー、防災の観点で
制限が大きくなっているから
建築家のできる仕事の幅は狭くなりつつある。

もしかしたら建築家の能力は
丹下先生の頃より退化しているのかもしれない。
そこは我々が頑張っていかなくちゃいけないところです。

というコメントを頂きました。
本当にありがとうございます。

この出会いがゆきの人生に
素晴らしい力を与えてくれると確信しています!!

それでは今日も
人生最高の1日を☆彡