essay エッセイ

今日は水場をピカピカにするといいことあるよ!

お元氣さまです。

自分の力で家族の健康も人生も守っていきたい!
と思っている方に
その具体的な方法をお伝えしております、
現代の仙人(笑)梶田裕深です。

最近、友人やら
私が主催する勉強会かやらで
暦の話をする機会が多かったので
今日はその暦の話をしてみようと思います。

今日は「己巳(つちのとみ)」という
ちょっと特別な日です。

これは六十干支の6番目で、
十干の「己」と十二支の「巳」が重なる日。

60日に一度だけ訪れる吉日で
金運や財運が高まる縁起の良い日といわれています。

芸能人や社長さんは
この日に合わせて
弁財天様を祀っている神社に
ご挨拶に行くんだとか。

弁財天は金運の神様であると同時に
芸能や才能を開花させてくれる神様
といわれています。

お金や芸能に無頓着な私でも
<才能>って気になるキーワード。笑

ちなみに私の住んでいる十和田から
1番近い弁財天様は八戸の蕪島神社です。

ウミネコの大繁殖地として有名ですね。
もう子育てが終わって
ウミネコはいなくなっているとは思うけど・・・
せっかくなので
今日はお参りに行ってみようと思います。

さて、お参りに行くのも良いのですが
お参りよりも簡単にいい気を取り込む
カンタンな方法があります。

それが掃除!!
(キター笑)

特に、今日は水場のお掃除をすると
気の流れがよくなるといわれています。

気の流れがよくなると
お金の流れも
人の流れも良くなる
というのが宇宙の決まり事。

まずはお家にある水場をお掃除しましょう。
私もいつもできていない
排水溝のお掃除頑張ります。

掃除と聞いて
「なんだ掃除か~」
と思った方。

その気持ちわかります。
私も掃除ってあんまり得意じゃなくて。

でも、掃除した後って
気持ちいいなって感じませんか?
すっきりするし、
気持ちもなんだか晴ればれ。

この「気持ちいいな~」
ってのがすっごく大切。

ご機嫌でいることが
よい気をまとうポイントなのです。

よい気をまとえば・・・
それに見合ったよい出会いや
よい出来事がおこります。

ぜひ今日は気持ちよくお掃除して
良い気をまとってみてね。

そうそう、もっと積極的に
良い気をまといたい方は・・・
お部屋にいながら部屋着で参加できちゃう
オンライン気功教室がお勧めです。

じゃん、こちら↓↓↓

え?
気功って何??
という方はまずは無料のおセミナーからどうぞ~↓↓↓
1番近いところは明日29日21時開催です。
まだ間に合いますよ~

それでは今日も
人生最高の1日を☆彡

********************
▼季節のうつろいを楽しみながら
日本人が大切にしてきた
暮らしの知恵や食の知恵を後世に伝えるべく
定期的にラブレターをお届けします。
もしよかったらご登録よろしくお願いします♡
★梶田裕深公式メルマガ★
********************