お元氣さまです。
自分の力で家族の健康も人生も守っていきたい!
と思っている方に
その具体的な方法をお伝えしております、
現代の仙人(笑)梶田裕深です。
青森は新緑が美しく本当にうっとりするような季節。
今朝はいつものようにランニングに行ったのですが
陸上競技場のトラック外側の芝生が
めっちゃ気持ちよさそうで
裸足で走ってきました。
気持ちよかった~明日もやりたいわ。
さて、今日はタイトルの通り。
お約束の東京へのお引越し時期が迫っている梶田家です。
今週金曜日のゆきの運動会が終わったら
その足で東京にお引越しです。
夏休みに入ったら
また青森に移動するので
実際に東京にいるのは
わずか2か月くらいなのです。
3月に決めた予定ではあるのですが
母としてはこんな気持ち↓↓↓
【心の声1】
青森はこれから緑がきれいなのに
わざわざコンクリートジャングル東京に
行かなくてもよくない?
【心の声2】
十和田やっと慣れてきて
友人たくさんいるのに
行きたいところ
見たいお祭りたくさんあるのに
わざわざ東京行く?
【心の声3】
ぶっちゃけ乗馬&流鏑馬するには
これ以上いい環境ないっしょ?
それでも東京行く?
今みたいに毎日馬と遊べないよ!?
【心の声4】
十和田の今通ってる中学校、めっちゃいい学校やん!
担任の先生すごくいい先生だし
お友達もやっとできてきたやん。
それでも東京行く?
【心の声5】
絶対東京のほうが勉強とか生活環境とか
過酷なのに本当に行くの?
ってそろそろしつこいですね。笑
何が言いたいかというと・・・
流鏑馬をやりながら
生活するにはこれ以上ないほどいい環境を
自ら捨ててまで東京に理由はなんなんだ、娘よ~!!
ということを問いたい。笑
引越しって結構大変なんですよ。
今回に関しては業者にお願いしないので
私たちで準備からなにからやる。
手間も時間もかかります。
だからはっきり私の気持ちをゆきに伝えました。
正直ね、ここでずっと暮らしてもいいのになって
母は思っているの。
だから引っ越し準備が進まなくて。(という言い訳)
でも、ゆきからの解答で心が決まりました。
東京に行きます!!
引っ越し準備頑張ります。
で、ここで問題。
彼女は何と言ったでしょう?笑
ゆきの東京行きの理由に
中学1年生でここまで考えておるのか~
と母ながら感心してしまいました。
というゆきの解答は次回のメルマガで。
おたのしみに~
そうそう、最後にお知らせです。
引越ししてもしなくても
呼吸法の無料セミナーは開催していますよ!
呼吸を変えると
なぜ身体が変わるか丁寧に解説します。
呼吸の可能性を広げる第1歩に
無料セミナーはいかがでしょうか?
詳細&お申し込みはこちらから↓↓↓
それでは今日も
人生最高の1日を☆彡