お元氣さまです。
自分の力で家族の健康も人生も守っていきたい!
と思っている方に
その具体的な方法をお伝えしております、
現代の仙人(笑)梶田裕深です。
今週から学校がスタートしている青森県十和田市。
なんと今日は定期テストです。
すごいスケジュールだよね。笑
長い休みのあとって
<学校行きたくない問題>
が浮上する時期です。
特に夏休みなんて1か月も休んで
はい、今日から学校!!
ってのは大人の私が考えても
ガッツリ気分めいります。
例にもれずゆきも
「は~学校やだな~」
というのが
朝の決まり文句になっていました。
そんな時どうするか?
言葉で励ますこともできるんだけど
中学生の女子にあれこれ口で言っても
口論の火種になるだけで・・・
何をしたかというと
お弁当に工夫をしてみました。
そうそう、
ゆきは幼稚園、小学校、中学校と
毎日私の手作りのお弁当を持たせています。
(理由はいろいろあるので聞きたい人は個人的に連絡してね。)
どんな工夫をしたかというと・・・
おむすび弁当にしたんです。
おむずび!!
私の魔法の手でにぎったおむすび弁当。
作る側としてはね、
詰めたほうが楽ですよね。
おむずびって結構めんどくさい。
でも、そのひと手間をおしまず
しかも日々気功で整えている私の手を使って
にぎるおむすびです。
やまとことばの「むすひ」には
「産霊」という漢字を当てます。
まさに魂を生む。
やまとこどばに詳しくなくても
命に元気を吹き込む力が
ありそうって感じませんか?
さらに手の労宮(氣の出入り口)を使って
ご飯をむすぶことで
母のエネルギーがたっぷりのっかります。
陰陽でいったら結ぶ=陽性ですから
やっぱりパワーアップですね。
だってさ、
登山やハイキング、運動会や遠足の時って
お弁当はおむすびというのが日本人の定番でしょ~
あれは陰陽の観点から見ると
身体を動かす力(陽性の力)を与えるために
あえてごはんをむすび陽性にしています。
昔の人ってそういう感覚的なことが
分かっていたんだろうなって思います。
素晴らしい感性ですよね。
さてさて、
今週は火曜日からおむすび弁当のゆきですが
いい感じに私のエネルギーを
受け取ってくれているようで
母もうれしいです。
口であれこれ言わず
ただただ身体を整え
ただただ心を整えするのが母の愛です。笑
ちなみに余談ですが
私のおむすびは
「おいしい!!」って言っていただけることが
と~っても多いんです。
塩の加減がいいとか
いい材料を使ってるとか
いろいろ言ってもらえるのですが
私のこの手が素晴らしい魔法の手なのです。笑!!
日々気功(呼吸を整える)をすることによって
手は進化します。
何歳からでも進化します。
なぜ呼吸を整えることが
手の進化につながるかというと
呼吸を整えることで
経絡というエネルギーの通り道が
活性化するからです。
活性化したエネルギーの出入り口が
身体に何か所かあるのですが
その中で1番わかりやすい場所が
てのひらなのです。
だから手が進化する。
手が進化すると
今までわからなかったことに
自然と気づくようになります。
手が進化すると
手当てが本当の手当てになります。
手が進化すると
手を使った仕事のレベルが一気に上がります。
気功がヨガやピラティスなど
ほかのエクササイズと大きく違うのは
この点です。
と、熱を込めて話してしまったのですが
あまり言いすぎると
変な人なのでここらへんでやめときます。汗
東洋医学や気功にすでに興味がある方は
じゃん、こちらがおすすめ↓↓↓
え?
気功って何??
呼吸を変えるってどういうこと?
という方はまずは無料のおセミナーからどうぞ~↓↓↓
最直近の開催は本日29日21時からです。
個別にお話ししたいことがある方は
HPのお問い合わせから
個別相談希望と返信ください。
それでは今日も
人生最高の1日を☆彡
********************
▼季節のうつろいを楽しみながら
日本人が大切にしてきた
暮らしの知恵や食の知恵を後世に伝えるべく
定期的にラブレターをお届けします。
もしよかったらご登録よろしくお願いします♡
★梶田裕深公式メルマガ★
********************