お元氣さまです。
自分の力で家族の健康も人生も守っていきたい!
と思っている方に
その具体的な方法をお伝えしております、
現代の仙人(笑)梶田裕深です。
小さいころ転んだ時やお腹が痛い時、
お母さんに「痛いの痛いのとんでけ~」
ってやってもらった思い出はありませんか?
すると自然と痛いのが和らぐ。
私は小さいころ
お母さんの手は魔法の手だと思っていました。
そして今、子育てされている方は
お子さんが痛がっているとき
自然とその場所を
なでなでしていないでしょうか?
手当てという言葉がありますが
その語源は手を当てること。
手を当てることが
最古の医療行為ともいわれます。
私の得意分野である
東洋医学的に解説すると
中指と薬指を握りこんだ時
その先端にあたる部分には
「労宮」というツボがあります。
このツボは<気の出入り口>といわれ
手当てる行為はこの労宮から
よい気を当ててるということを行っているのです。
東洋医学や気功なんかしらなくても
みんなそうやって大切を癒しているんです。
でね、ここでご提案。
何気なく使っているあなたの両手。
実はとっても優秀な情報キャッチ機関であり
とっても優秀な手当ができる場所なのです。
でもそんなこと今まで知らなかったし
考えたこともなかったと思います。
能力は使わなければ退化する
というのは生物の宿命ですよね。
逆に、
意識して使えば使うほど
進化(深化)していくのも
生物の能力。
治療家の多くは手のひらで
病気の位置を特定します。
カリスマセラピスト
といわれるような施術のプロもまた
手を使って人を癒します。
それはある特定の人だけが
生まれ持った特別な能力ではなく
誰にでも備わっている能力です。
ただ開花させたか
させてないかの違いです。
だったら、
開花させたら面白そうじゃない?
ママの手が魔法の手になるったら
いい子育てできそうだよね。
じゃあ、どうやって開花させるの?
という、その答えは・・・
そう、呼吸なのです。
呼吸を整えることで
本来持っている手の素晴らしい力が開花する。
今まで気づかなかったことに
気づけるようになる。
「ちょっと待って!!
なんで手と呼吸が関係あるの~??」
って思った方。
ナイスツッコみです。笑
その疑問を持ちつつ
ぜひこちらにご参加を↓↓↓
呼吸を整えることで
どんな素晴らしいことが起こるのか?
手の感覚と呼吸の関係についても
お話ししますね。
という呼吸法無料セミナーは
明日10月21日21時から1時間
オンラインで開催します。
子育てを面白くしたいママに
お役に立てる情報満載の1時間です。
詳細&お申し込みは下記のURLから。
それでは今日も
人生最高の1日を☆彡
********************
▼季節のうつろいを楽しみながら
日本人が大切にしてきた
暮らしの知恵や食の知恵を後世に伝えるべく
定期的にラブレターをお届けします。
もしよかったらご登録よろしくお願いします♡
********************