essay エッセイ

違和感を大切にする

お元氣さまです。

自分の力で家族の健康も人生も守っていきたい!
と思っている方に
その具体的な方法をお伝えしております、
現代の仙人(笑)梶田裕深です。

ゆきの卒業式も無事に終わり
十和田の新居での生活がスタート。
ジョージさんは東京での勤務が始まりました。

今まで住んでいた八戸の官舎には
新しい人が入居しなんだか複雑な気分です。

私の1番の心配は・・・
毎朝、庭に来るすすめに餌付けしていたのですが
その子たちががっかりしていないか。
「最近7時半に餌をまいてくれないチュン!」
って怒っていないかが気がかりです。

さて、この数週間、
新しい生活の準備を優先させたため
仕事らしい仕事はほとんど手を付けていませんでした。

仕事から少し距離を置いてみて
心に浮かんだ違和感がいくつかあります。
今日はそのつぶやきです。

人間欲求は2000個以上あるといわれますが
その欲求の99パーセントは
たった3つの欲でできているそう。

その3つ何かわかりますか?

〇食欲
〇睡眠欲
〇性欲

この3つだそうです。

これ、もっとわかりやすく言ったら
おいしいものをたべて
ぐっすり寝て
大切な人と素敵な時間を過ごすこと。
これができたら人間の99パーセントの幸せはかなうんだって。

で、なんです。

今の社会って
幸せになるためにこの3つの欲求を徹底的に無視して
あくせく働く社会になっていないかなと。

なんかそこにすごく違和感を感じた。
(これが違和感1つ目ね)

さらにもう1つ感じた違和感。

今住んでいる十和田の家は
乗馬クラブの社長さんのセカンドハウス。
好きに使っていいよって貸してくれたんです。

このセカンドハウスも
社長さんががっぽり稼いでたてたわけじゃなくて
遠方から練習にくる人のために使ってねと
譲り受けたそう。

加えて今お世話になっている乗馬クラブは
お金を介さないご縁で回っているようなクラブなんです。
いろんな方がいろんな形で
協力して支援して
それをみんな誇りに思っている。
これ、すごいよね。

その経営の仕方をみていて
お金がないからやりたいことがやれない
というのは全くの思い違いなんだなって
思うようになったんです。

となると・・・
お金ってそれほど重要じゃない。
(まあ、前々からわかってはいたけど。笑)

そのあまり重要じゃないお金のために
99パーセントの幸せを犠牲にする生き方って
どうなんだろうと考えてしまいました。
(違和感2つめ)

じゃあ、どうする?
なんですが・・・
ここにまだ答えは出ていません。

でも、生き方の価値観が大きく変わりそうな予感。
しかもワクワクドキドキの予感です。笑

今回感じた違和感を大切にしながら
ひとり会議で私なりの答えを出して行けたらなと思います。

そうそう、合わせて~
大切な人と
楽しくご飯をたべて
素敵な時間を過ごす。
これに関しては今すぐにでもできるよね。
って思っています。

3大欲求の性欲は必ずしも
対象が異性でなくちゃいけないわけじゃないし
友人でも家族でもいいんです。
人間は群れで生活する生き物ですから
群れて正常、つるんでなんぼです。笑

十和田には5月16日まで滞在予定なので
楽しくおいしい会を企画しようと思います。
5月以降は東京でやりたいな~
と思っています。

案内はこのメルマガで
1番最初にお知らせするので
お見逃しなく~

それでは今日も
人生最高の1日を☆彡

********************
【2025年4月開催の講座のお知らせ】
★東洋医学・気功教室
呼吸法無料体験会
★子育て座談会
********************
▼毎日を豊かに心地よく過ごすヒントを

メルマガで配信中。
お友達に紹介して
いただけたらとてもうれしいです。
梶田裕深 公式メルマガ
**********