お元気様です、梶田裕深です!
今日は鏡開きの日です。
お正月の間にお供えしていたお餅を割り
無病息災を願って家族で頂く
という日本の行事です。
<鏡開き>ってどこにも
お餅の字も
割って食べるってことも
書いてないじゃん!!
って思った方。
いい視点です。
私も昔そう思っていました。笑
私は小さい頃、ばあちゃんが
「今日は鏡開きだ!」
と言っているのを聞いて
どこかに隠してある特別な鏡を開く行事なのかと思っていて・・・ぷぷっ
年齢を重ねると
この日は木づちで家の中に飾ってある
鏡餅をわって食べる日なんだと理解しました。
日本人って縁起や言葉をすごく大事にする民族です。
この鏡開きの行事をみても分かる通り
縁起の悪い言葉は使いません。
お供え物に刃物を使うのは縁起が悪いから
木づちで割っていただく。
今でも結婚式のお祝いに
刃物は縁起が悪いのでダメですよね。
木づちで割るんだったら
<鏡割り>でもいいんじゃないかと思いますが
<割る>は縁起が悪いから<開く>。
さらにお餅を鏡と呼ぶのは
昔の宝物である銅鏡に形が似ているからだとか。
徹底的に縁起と運担ぎしまくっています。
さすが日本人!!
ということで
今日の鏡開きは日本古来の開運行事。
いい言霊と共に
お供え物のありがたいお餅を
家族みんなで頂く
楽しい行事でもあります。
お子さんもご家族も巻き込んで楽しんでください。
梶田家はぜんざいにして食べようかと思っています。
日本の伝統行事は
今日の鏡開きに限らず、
どれもみんな開運祭りです。
1年間楽しみながら開運する方法が
ぎゅう~っと詰まっていますよ!!
今こそ、日本の古き良き伝統に目を向けて
ちゃっかり、しっかり楽しんでみませんか~??
という・・・
今日は日本大好きな私からのご提案でした。
それでは今日も
人生最高の1日を☆彡