お元氣さまです。
自分の力で家族の健康も人生も守っていきたい!
と思っている方に
その具体的な方法をお伝えしております…
目指せ現代の仙人(笑)梶田裕深です。
今日は冬の土用についてのお話です。
土用は夏が有名ですが
4つの季節にあわせて4回の土用があります。
冬の土用は17日から2月2日まで。
現在まさに土用真っただ中です。
土用というのは土の神様の衣替えです。
少し時間をかけて
季節が変わって行く時期だと思ってください。
土の神様ですから
五行でいったら土のエネルギー。
身体でいうところの胃腸であり
心だと思い悩む、鬱々するという感情に
関連があります。
この期間になると
胃腸の調子が悪くなったり
もやもやしたり
気持ちも体もすっきりしない方が
多いと思います。
今日はそんな土用にできる対策を紹介します。
【食養生】
胃腸を整えるには穀物の甘味が最適。
胃腸がつかれているなという方はお粥もいいでしょう。
玄米粥、小豆入り玄米粥、、稗や粟入りの雑穀粥、普通のお粥
おいしそうだなと思うものをいただいてみましょう。
身体の冷えが気になる方は
ネギをたっぷり入れた味噌おじやもおすすめ。
味噌が身体を温め、ネギが邪気を出してくれます。
【手当て】
しっかり湯船につかること。
温泉や足湯も活用しましょう。
冷えていていいことはありませんよ。
足湯に関しては2種類あるので
お好きなほうをやってみてね。
どちらも足湯が終わったら
しっかり湯をふき取ること。
少しでも残っていると
その水分から冷えを誘発するので注意です。
呼吸法、気功法も
身体を整えるのに最適です。
無料体験会もやっていますが
手っ取り早く効果を期待するのであれば
やっぱり気功教室がお勧めです。
<1月開催の気功教室>
ちなみに今夜20時からお稽古あります。
参加希望の方、まだ参加間に合いますよ~
詳細こちらから↓↓↓
【そのほか】
薬局でうっている千年灸を活用して
胃腸に関連のあるツボを温めることもおすすめ。
胃腸だと足三里や梁丘あたりがよいでしょう。
ネットで「胃腸 ツボ」と検索すれば
詳しい説明が出てきますよ。
上記サイトで紹介したカップ灸があると
あらゆるところにお灸ができます。
おへそへのお灸はじんわり天国です。笑
いつかワークショップをやりたいなと思っています。
最後に。
胃腸が整ってくると鬱々した気分や
もやもやは自然に気にならなくなります。
まずはくよくよせず
できることをやってみましょう。
それとあまり気にしすぎない。
「もやもやするな~
あ、土用だからしょうがないか」
ってくらいに、少し楽に考えてみましょう。
個別に相談したい方は
ぜひメッセージくださいね。
それでは今日も
人生最高の1日を☆彡
【最後にお知らせです】
メルマガで古き良き日本人の智恵で
毎日を豊かにするヒントをお届けしています。
もしよかったらご登録ください↓↓↓
<梶田裕深公式メルマガに登録する>